プロフィール

フォトアルバム

姶良市立姶良小学校

姶良小学校は,鹿児島県姶良市南部に位置する,「思いやり」と「『花と絵と歌と本』のある学校」を校訓とする小学校です。

2012年12月 3日 (月)

山茶花とたき火

Pc030556    いよいよ12月、平成24年の最後の月に入りました。あとひと月経つと新年を迎えます。どこの会社でも1年のまとめをして、さらに新年の準備をしなくてはならないので、とても慌ただしくなります。

  学校でも、授業をしつつ成績処理をして、通知表を記入しなくてはなりません。まさに、師走です。

  さて、この時季は近くで見かける花が少なくなりますが、写真にあるのは学校のサザンカです。花が少ないときに咲いてくれ、貴重な役割を果たしています。ツバキ科ツバキ属です。咲き終わると、ツバキ(椿)は花全体が落ちますが、サザンカ(山茶花)の場合花弁が1枚1枚散っていきます。

  さざんか さざんか さいたみち たきびだ たきびだ おちばたき  「あたろうか」 「あたろうよ」

  今の子どもたちの中に、「たき火」を知ってる人は何人くらいいるのでしょうか。

2012年12月 2日 (日)

姶良市文化芸術祭・県P委嘱公開

Pc010553Pc010554Pc010555

      昨日から今日にかけて、姶良市文化芸術祭が加音ホールで開催されています。玄関を入るとすぐ左側に、市内各学校PTAの活動を紹介するパネル展示がありました。そこから進んだ奥の部屋には、学校ごとの子どもたちの作品展示がありました。姶良小は学年ごとに図画を紹介していました。

  加音ホール駐車場では両日とも、あいらん家うまいもんフェスタが開催されており、さらに土曜日は、県PTA活動研究委嘱公開も行われ、多くの参加者で賑わっていました。

2012年11月30日 (金)

寒くても 貫き通す 半袖で

Pb300552Pb300551
   見てください。この寒さの中、5年生のT君は半袖シャツで登校しています。1年生の時、時々長袖を着たことがあるものの、それ以外ずっと半袖で過ごしているとのことです。

  T君以外にも、何人か冬でも半袖で通している子どもがいます。「頑張れ!」と声をかけたくなりますね。

  一方、体育館では6年1組の子どもたちが集団で何やら練習をしています。これは、12月19日、宝山ホールで行われるダンス発表会に出演するための練習です。創作ダンスですので、どんな内容になるのか楽しみです。

2012年11月29日 (木)

全日本学校歯科保健優良校奨励賞

Pb290550  11月8日に、本校の体育科研究公開を行いましたが、昨日(28日)は三船小(体育科)、今日は帖佐中(たくましいかごしまっ子育成事業)の研究公開でした。本校からも3人、2人と参加しています。

  学校では、このほかにもさまざまな教育活動を展開していますが、姶良小学校が取り組んできた歯科保健活動が認められて、日本学校歯科医師会から全日本学校歯科保健優良校表彰において奨励賞をいただきました。これは、平成16年度に続く快挙です。

  これは、むし歯を持っていない児童が多いこと、毎年歯科衛生士による歯磨き指導を続けていること、児童保健委員会による歯磨きの啓発運動や歯磨きポスター・標語の募集、オリジナルの歯磨きソングの作成と給食後の放送など、いろんな活動やその成果が認められたものだと考えています。

  今後も、むし歯にならないように活動を続けるとともに、80・20運動の理念を生かした指導に取り組んでまいります。

2012年11月28日 (水)

持久走大会がありました

Pb280546Pb280543
  今朝はとても冷え込みました。学校東門横の花壇には、白く霜が降りていました。また、場所によっては、フロントガラスが氷でびっしりと覆われていた自動車を見かけました。

  さて、今日は持久走大会の日です。素晴らしい快晴に恵まれ、気温もいい具合に上がり、絶好のコンディションとなりました。普段は校庭を走りますが、今日は西宮島町の道路を走ります。多くの方からの声援を受けながら、みんな元気よくこれまでの成果を見せてくれました。

  持久走大会は終わりましたが、健康維持・体力つくりのための駆け足はまだまだ続きます。お父さんやお母さん、子どもと一緒に土・日には走ってみませんか。かく言う私もウォーキングを頑張らねば・・・

2012年11月27日 (火)

イチョウが黄色くなりました

Pb270540Pb270539    姶良小学校には何本かのイチョウの木がありますが、今、一斉に黄色くなっていて、とても綺麗です。

 落ちた葉っぱは、掃除をする側からすると厄介者ですが、子どもたちからすると遊び道具になります。今朝も女子児童が綺麗な葉っぱを選んで、拾い集めていました。栞にでもするのでしょうか。

  あと数日したら、まだ木に付いている葉っぱが一度にドサッと落ちてきます。それをうずたかく集めると天然ソファーになり、その上で寝転んだり中にもぐったりすることができます。

  さて、今日の6校時にはクラブ活動があります。4年生以上が学年の枠を超えて、同じ特技や趣味を持つ者どうしが集まって、それぞれの活動をします。子どもたちにとって楽しい活動の一つです。

  

2012年11月26日 (月)

全校集会で表彰式

Pb260537Pb250534Pb250530

   昨日(25日)は地域で側溝清掃をする日でした。住宅前の道路で作業をしていると、ハクセキレイがえさをついばんでいます。私のことをあまり警戒していないようなので、カメラを持ってきて写真を撮りました。真ん中の写真はピンぼけ状態ですが、1メートルくらいの距離から写すことができました。きれいに撮れていないのは残念ですが、野生の鳥にこんなに近づけたのは初めてのことで、そのことが嬉しいでした。

  当日は朝早くから、ソフトボールスポーツ少年団とバレーボールスポーツ少年団が学校に集合し、大会に出かけていきました。

  3枚目の写真は、今朝の全校集会の様子です。トイレきれいきれい運動で頑張ったお友達の表彰と、木の家・こんな家に住みたい作文の会長賞の表彰式がありました。

 

2012年11月22日 (木)

ケイタイ、ネットは使い方次第

Pb220525Pb220524        Pb210523


  

 昨日(11月21日)、午後7時から体育館で、PTA教育講演会が開催されました。講師はWEBパトロール隊ネットポリス鹿児島主宰の戸髙さんです。

  子供たちがケイタイやゲーム機などを使って、友達や知らない人とも連絡を取り合う現状や、そのことで被害にあったり、あるいは加害者、もっとすごいのは犯罪者になったりする事例も話されました。

  これらの機器を買い与えるのは保護者なのだから、保護者がケイタイやゲーム機などの危険性や利便性を勉強するべきだということでした。

  今朝も6年生がボランティア活動で、職員室前の長い廊下を一往復拭き掃除をしていました。朝の駆け足に匹敵するくらい、体を鍛えられたのではないでしょうか。どうもありがとう。

 

2012年11月21日 (水)

卒業写真

Pb210520  ここは、姶良小学校正面玄関です。写真が飾られていますが、これは歴代の卒業生の写真です。左側の壁にもあります。

  本校は創立33年目ですので、これまで32回卒業式をしてきました。ですので、歴代卒業生の写真も32枚あります。

  1年ずつ歴史を積み重ね、そして伝統を築いてきた卒業生の皆様、機会がありましたらどうぞ姶良小学校へおいでください。そして、なつかしい卒業写真と今の姶良小とを見比べながら、思い出を語ってください。

  現在在籍している子供たちもやがて大きくなり、そしていつか、学校に飾られている卒業写真を見に訪れるのでしょうか。

  

2012年11月20日 (火)

持久走大会に向けて

Pb200519Pb200516
  始業前の朝の活動では、校庭を走る子どもたちがとても多いです。先生たちも走っています。体力つくりの目的もありますが、持久走大会が1週間後に近づいてきていることも大きく影響していることでしょう。 

  右の写真は、4校時の始まりに、1年生が校庭を走っている姿です。先生方は励ましつつ、時間を計っていました。

  朝夕が冷え込んできたせいか、先週から比べると、今週は欠席者がやや多くなってきています。体調管理には十分気を付けて、かぜをひかないように過ごしてほしいです。