プロフィール

フォトアルバム

姶良市立姶良小学校

姶良小学校は,鹿児島県姶良市南部に位置する,「思いやり」と「『花と絵と歌と本』のある学校」を校訓とする小学校です。

2013年1月12日 (土)

サッカー大会がありました

P1120714P1120712

  今日から明日にかけて、「第25回姶良新春ちびっこサッカー大会」があります。今朝は8時半から、市総合運動公園のグラウンドで、48チームが参加して開会式がありました。その後8つの会場に分かれて予選が行われました。

  姶良小学校のグラウンドで行われた予選では6チームが2つに分かれて戦い、姶良FCのパート3チームはそれぞれが1勝1敗だったのですが、得失点差で姶良FCは3位になりました。別なパートの3位チームとも試合をして、それに勝ったことにより、6チーム中5位になりました。

 この大会は、5年生以下の選手で構成するため、いわゆる新人戦となります。姶良FCは2勝1敗のデビューとなり、まあまあだと思います。平成25年度は期待できるのではないでしょうか。

2013年1月11日 (金)

シロアリのせいなのです

P1110708P1110709  今日も冷えました。車の温度計はマイナス1℃です。でも、昨日と比べると風がないので、助かっています。1時間目には、4年2組の子どもたちが学校の一運動である短縄跳びをしていました。

 さて、校舎と校庭の間には、カイヅカイブキとツツジが植えられています。ところが、このカイヅカイブキのいずれかにシロアリが巣くっているとのことです。そのため、A棟は広い範囲にわたって、去年も一昨年もシロアリの被害を被っています。

 そこで、やむを得なく、近いうちにカイヅカイブキは撤去されることになりました。これまであったものがなくなることは寂しいですが、しょうがありません。でも、これからは見晴らしが良くなり、1階からでも校庭がよく見えるようになることでしょう。

 

2013年1月 9日 (水)

子どもは風の子

P1090702P1090700
  昨日は始業式でしたので、今日から普段の学校生活が始まりました。朝の活動は委員会活動です。

 図書委員会は、図書棚の本を整理していました。給食室前に集まっているのは給食委員会ではなく、生活委員会です。廊下や靴棚周りもきれいに掃いてくれました。全部の委員会が一斉に活動を始め、姶良小学校が子どもの手により動き出しました。

  今日は晴れていて、気温も少しは上がりましたが、風が強いのでときおり校庭には砂埃が巻き上がっています。なので、体感気温はだいぶ低く感じました。でも子どもたちは元気です。休み時間には大勢が校庭で遊んでいました。

 

2013年1月 8日 (火)

今日は始業式

P1080696P1080695
P1080697

  今日は3学期の始業式の日です。2学期の終業式後、18日ぶりに全学年が顔を会わせました。7人が欠席でしたが、みんな元気な顔でした。1・2年生に聞いてみたところ、お年玉をたくさんもらったとのことでした。

 さて、学級園の花苗を見てください。根っこから掘り起こしてあります。掘り起こすところは見ていませんが、ヒヨドリがこのあたりにいるのは、何度も見かけています。苗の下に虫でもいたのでしょうか。虫を捕るのはいいのですが、苗を元通りに・・・といっても無駄ですね、ヒヨドリさん。

2013年1月 7日 (月)

七草祝いがありました

P1070693_2P1070690_2
  今日は七草です。全国的には七草がゆを食べる日なのですが、鹿児島では数え年七つになった子どものお祝いをします。これは鹿児島だけの風習だと思いますので、ヒミツの○○○○ショーに投稿してみたらいかがでしょう。

 さて、姶良小学校区では2つの地区で、自治会が七草祝いをしています。「ずし」を炊く家庭も少なくなってきた今、「ずし」(七草がゆのこと)を食べながら、写真を撮ったりプレゼントをもらったりしながら、楽しいひとときを過ごしていました。

 今年七草祝いの子どもたちは、4月からは小学校の新1年生です。幼稚園や保育園などで楽しく過ごし、元気な笑顔で入学してくるのを待っています。

2013年1月 6日 (日)

ヒヨドリを防げません。

P1060689P1060687
  以前紹介しましたが、玄関前のペチュニアはヒヨドリのいいえさとなっており、芯だけ残して葉っぱの部分はほとんど食べられています。少しでも食べられないようにとテグスを張ったのですが、食べようとするヒヨドリの邪魔になっているところは、そこだけ被害が少なくなっているだけで、ほとんどがやられています。

 クリサンセマムも少し食べられていますが、パンジーは大丈夫です。よくみると、パンジーの葉が1枚ちぎられています。ヒヨドリにしてみると、おいしくないと分かっていても「我慢すれば食べられるかも。食べてみよう。」とパンジーの葉をを口に入れたけれども、「やっぱり駄目だ、食べられたものじゃない。」と、はき出したのかもしれません。

 ペチュニアは枯れることはないと思いますが、花が咲く時期が遅れることでしょう。

 

2013年1月 4日 (金)

頑張れ、サイネリア!

P1040682_2Pc070571_3  左の写真は、昨年12月7日のサイネリアです。それから約1か月後の今日の写真が右になります。茎が伸び、葉も大きくなっているのが分かります。

 でも、右側手前のものだけは、全然成長していません。日光が当たりにくい場所にあったからでしょうか。今日からはいい場所に変えて、成長を見守っていきます。

 今日は仕事始めの日です。学校には職員が出勤し、校庭にはときどき子どもたちが訪れ、活気が戻っています。朝はあんなに冷え込んだのに、太陽の日差しも差し込み、部屋の中は暖かくなってきました。1月8日の始業式には、一人の欠席者もなく、全校児童が参加することができますように!

2013年1月 3日 (木)

親子でたこ揚げ

P1030679_2

  正月3が日が今日で終わりますが、この3日間はいい天気が続きました。初詣をされた方は例年より多かったことと思います。

 校庭では、親子でたこ揚げを楽しんでいる方を見かけました。姶良小の子どもたちも、それぞれいろんな体験をして、楽しい思い出を作っていることでしょう。

 始業式は1月8日ですが、明日は仕事始めです。今日から気を引き締めて平成25年の仕事始めに臨みます。

2013年1月 1日 (火)

今年もよろしくお願いします

P1010674
  明けましておめでとうございます。

  創立33年目の姶良小学校は、関係の皆様に見守られ、育てられてきました。平成25年も、姶良小学校や関係の皆様方にとっても、いい年になりますよう心から祈念しております。

 今年もどうぞよろしくお願いします。

2012年12月28日 (金)

正月の準備が済みました。

Pc280679Pc280677
  校庭の昼前の様子です。夕べからの雨が降り続き、水はけのよい校庭も御覧のとおりプールのようになっています。一昨日からの桜島の灰で汚れた自動車も、きれいになりました。

 今日は12月28日、仕事納めの日です。玄関にしめ縄を飾りました。湿った暖かい空気が室内に入り、冷たい窓ガラスで冷やされて曇っています。

 しめ縄は「注連縄」や「七五三縄」とも表記され、俗と聖の境界線とされています。正月の家には年神さまがいらっしゃるので、聖なる場所というわけです。そういえば、私が小さい頃は、門松から玄関にかけて、さらに庭にもシラスをまいて掃き清めていました。

 鏡餅も、買ってきたものとはいえ、ちゃんと飾ってあります。皆様、どうかよいお正月をお迎えください。(追:このブログは、中国でも見られていることが判明しました(^_^;)